デンマークのサーヴィス

Danske STEL – fra blå blomster til grove glasurer
デンマークのサーヴィス – 青い花からラフな釉薬まで

2010年、デンマークCLAY陶磁器美術館(CLAY Keramikmuseum Danmark)はロイヤル・スカンジナビア・グループから、約55,000点に及ぶサーヴィスの寄贈を受けました。
グループ傘下には、ロイヤル・コペンハーゲンはじめ磁器製作所ビング・オー・グレンダール(Bing og Grøndahl)や陶器製作所アルミニア(Aluminia)も入っており、寄贈品は18世紀後期から現代に至るまでデンマークサーヴィスすべてを網羅するものでした。
2021年に企画展「Danske STEL – fra blå blomster til grove glasurer(デンマークのサーヴィス – 青い花からラフな釉薬まで)」が開催。同時に本書が刊行されました。

本書は、サーヴィスを18世紀後期から現代まで20カテゴリーで構成。その代表例を挙げると…

○1775年、ロイヤル・コペンハーゲン(王立磁器製作所)開設。その第一号デザイン「Musselmalet(ブルーフルーテッド)」、さらに「Blå Blomst(青花)1779年」、「Flora Danica(フローラ・ダニカ)1790」、Bing og Grøndahlのファニー・ガルデによる「Mågestellet (カモメ)1892年」、最も伝統的で多くの人々に愛されてきたサーヴィス。

○少し飛んで1950代以降、現在もヴィンテージとして人気の高いJens.H.Quistgaard(イェンス.H.クイストゴー)の「Relief 1958年」、彫金作家アージー・グリース(Arje Griegst)による「Konkylie(コンキュリェ:巻き貝)1976年」等が代表的。※Konkylieは、製作上の難易度が高く、ロイヤル・コペンハーゲンでは短期間の製造で廃盤となり〝幻のサーヴィス〟と言われています。

○現代のサーヴィスとして、デザイントリオ KiBiSi(キビシ)とロイヤル・コペンハーゲンの共同開発によるサーヴィス「Hav(ハウ:海)2019年」。また、ロイヤルコペンハーゲン2000年225周年の試みとして、古典的1号デザインMusselmaletを新しい視点で再構築した「Blå Mega Riflet」。1974年生まれのデザイナーKaren Kjældgård-Larsenによるもので、テスト的にショーウィンドーに陳列した6枚のランチプレートは爆発的な人気を起こしました。

繊細な藍色のポーセリングペインティングが施されたブルーフルーテッド(Musselmalet)から、現代的なワーツ(K.H.Würtz)やグーリ・エルベックゴー(Gurli Elbækgaard)まで多種多彩な世界がひろがるデンマークのサーヴィス。本書は、その世界を網羅的に知ることのできる数少ない一冊です。