【new】マリエ・グルメ・レットのテキスタイル
Marie Gudme Leth -en pioneer i dansk stoftryk
マリエ・グルメ・レット - デンマーク テキスタイルプリントのパイオニア
マリエ・グルメ・レット(Marie Gudme Leth 1895-1997)は、1930年代以降のデンマークにテキスタイルプリントを復活させたパイオニアのひとりと言われています。当時、プリント生地がデンマークで生産されることはめったになく、ドイツ、フランス、イギリスからの安価な輸入品が当たり前の時代でした。
MGLは、1895年、ユトランド半島の町オーフスに生まれ、コペンハーゲンの製図・美術工業女子専門学校装飾科卒業。デンマーク王立芸術アカデミーで学ぶ傍ら、デンマーク装飾美術館(現在のDesignmuseum Denmark)で働きました。
1921年から3年間、当地の伝統的なろうけつ染めとプリントバティックに興味を持ち、妹とともにインドルシア ジャワに渡りました。
1930年には、ドイツフランクフルトの Kunstgewerbeschule(装飾芸術学校)で学び、テキスタイルプリントの技術習得に励みましたが、翌年コペンハーゲンに新設された工芸学校布捺染クラスの教師へという申し出を受けデンマークの首都に戻り、併せてテキスタイルデザイナーとしての活動も本格化させました。
本書では、テキスタイルデザインが紙面一杯に構成されており、十分に見応えのある内容となっています。MGLのデザインは、深い印象ともに、どこかで見たという既視感や懐かしさを感じさせます。北欧フィンランドの作家やスウェーデンの作家たちの誰とも似ていない独自性を備えていて、見る者を引きつけてやみません。
この本の詳細を読む >
言語|デンマーク語
作|Kirsten Toftegaard
サイズ|250×327×27mm
ページ|240
製本|ハードカバー
発行|2021
出版|Strandberg Publishing
ISBN| 9788794102070
※本品は新品ですが、輸入品の為、カバーに少々の擦れや角に少々のダメージがある場合がございます。また、商品価格につきまして、仕入れ元での価格変更や為替相場の変動、各国の郵送料の変更等の理由で変更になる場合がございます。ご了承ください。