0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
Home
Country
スウェーデンの本
デンマークの本
フィンランドの本
ノルウェーの本
その他の国の本
SOLD OUT
Category
ヴィンテージブック
絵本
児童書・童話・詩集
|絵本作家・画家でさがす
陶芸・工芸・ガラス
|陶芸家・ガラス作家・メーカーでさがす
建築・インテリア
テキスタイル
手芸・刺繍・フォークロア
編み物
DIY・クラフト・手工芸
デザイン・アート・絵画
|建築家・デザイナーでさがす
|ブランド・手芸家でさがす
自然・庭・花
フード・料理
うた・楽譜
クリスマスの本
SALE
ご注文品
AboutUs
Blog
BestBooks
Links
Home
>
フィンランドの本
>
|Vintage books
Home
>
ヴィンテージブック
Home
>
陶芸・工芸・ガラス
Home
>
建築・インテリア
Home
>
テキスタイル
Home
>
デザイン・アート・絵画
The Ornamo Book of Finnish Design
【vintage/1962】オルナモ創設50周年の作品集
1911年9月30日、フィンランドでは、国家としての独立より6年も早くデザイン協会「Ornamo(オルナモ)」が発足した。本協会は、“Koristetaiteilijain Liitto (The Society of Decorative Artists)” の名の下、国内の工芸・デザインの発展、アーティストの相互協力、技術の向上・開発を目的として始動し、現在も活動している。
また、それ以前1875年には、クラフツ・アンド・デザイン協会(Suomen Taideteollisuusyhdistys- the Finnish Society of Crafts and Design)が設立された経緯があり、当時フィンランドとしての民族意識の高揚とともに、新たな時代へ向けた近代工芸運動・教育・世界的発信の中心的役割を担ったのである。
本書は、デザイン協会「Ornamo(オルナモ)」創設50周年を期に、1961年に刊行された作品集である。
1957年クラフツ・アンド・デザイン協会主催によるThe Industrial design exhibition(工業デザイン展)がヘルシンキで開催され、同年開催のミラノ・トリエンナーレでは、賞全体の1/4をフィンランドデザインが占め、「ミラノの奇蹟」と呼ばれた。フィンランドがデザイン大国として世界的認知を獲得した時期に本書は刊行されたのである。
カラー、モノクロを織り交ぜ650ページを超えるボリュームに、家具、プロダクト、カトラリー、テキスタイル、アクセサリー、グラフィックなど600点以上の図版と共にフィンランドのアーティスト、デザイナーを紹介する。
編集にArmi Ratia(アルミ・ラティア1912-1979)、Kaj Frank(カイ・フランク1911-1989)、Erik Bruun(エリック・ブルーン1926-)他。ページレイアウトはOiva Toikka(オイバ・トイッカ1931-2019)という豪華メンバーにより制作された。
ちなみに、「Ornamo 」とはエスペラント語で“ornament (装飾)を意味している。
言語|英語
サイズ|300×215×12mm
ページ|135
製本|ハードカバー + 紙ブックカバー
発行|1962
出版|Ornamo, Finnish Society of Crafts and Design
※本品は1960年代に発行され、北欧の一般家庭で親しまれてきた輸入ヴィンテージ本です。個々の状態にもよりますが経年劣化による破損、変色などがある場合がございます。ヴィンテージならではの風合いとご理解いただければ幸いです。詳細は下記ご参考ください。
【商品の状態】
紙カバー★★☆☆☆☆☆
:背表紙などに数ヶ所破れなどがあり、その他擦れ、シワなどの経年劣化がございます。
(透明のシートでカバーの上お届けいたします)
カバー ★★★★☆☆☆
:少々の汚れなど経年劣化がございます。
中面 ★★★★★☆☆
:全体に少々の色焼けなど経年劣化がありますが、概ね良好な状態です。中表紙に前所有者のサインがあります。
型番
FI-V00179
販売価格
20,800円(税込22,880円)
購入数
冊
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける