Details
【Used】ティモ・サルパネヴァ作品集
ティモ・サルパネヴァの作品集
Exhibition at the Finnish Glass Museum 29.5-31.12.2015
ガラスデザイナーTimo Sarpaneva(ティモ・サルパネヴァ1926-2006)は、Tapio Wirkkala(タビオ・ヴィルッカラ1915-1985)、Kaj Franck(カイ・フランク1911-1989)の次の世代として、フィンランドのガラス・デザインを世界に広める役割を担うべく登場した。
1926年フィンランド・ヘルシンキ生まれ。1940〜48年Taideteollisuuskeskuskoulussa(the Central School of Industrial Art)のグラフィック部門に学び、1949年、同校を卒業。同年リーヒマキRiihimäkiグラスデザインコンペティションに参加、準優勝となり、このコンペ参加がガラスデザインを職業とするきっかけとなる。1951年には、Iittala glassworksに採用され、デザイナー、アートディレクターとして、フィンランド・ガラスの現代アートの世界を切り開いてきた。
1953年、グラス内に気泡空洞を作る蒸気吹き込み製法を用いたフラワーベースORKIDEA3868(オルキデア-蘭)、1954年、レッドクリスタルのカットによるKAJAKKI3867(カヤック)を発表。同年のミラノ・トリエンナーレでは、タビオ・ヴィルッカラ、カイ・フランクらの作品とともにグランプリを受賞。1955年、スウェーデンのヘルシンボリで開催された国際デザイン展覧会「H-55」にて展示されたフィンランド部門の作品群は、その美しさが賞賛された。
1956年以降、アートピースを中心に発表してきたサルパネヴァだが、本格的に日常使いのプロダクトに挑んだ。ROUND BIRD BOTTLESを含む、I-LINJAN(the I LINE SERIES)がそれで、1957年のミラノトリエンナーレで2回目のグランプリを獲得、世界的に注目を浴びる。サルパネヴァは、コレクション用に「i」のロゴもデザインしたが、そのマークは、以後〈Iittala〉社のブランドとして展開されることになった。
1960年代に入ると、エレガントで繊細なスタイルの作風は一変し、氷のような表情をもつFINLANDIA(フィンランディア)シリーズを考案する。それは炭化した木型に吹き込む技法による荒い肌をしたもので、それまでの滑らかなガラスデザインとは異なる美意識によるものであった。以後1980年代に入ると、作家性を強め、光を纏う鋭利さと液体のような瑞々しさを備えたガラスを素材として彫刻造形の世界へと発展していく。
サルパネヴァは、ガラス製品に限らず、陶磁器、鋳鉄製鍋、テキスタイルなど幅広い領域で活動したデザイナーであるが、本書は、フィンランドガラスアートの変遷を体系的にまとめたものである。また、巻末には、 フィンランドの実業家 Kyösti Kakkonen - キョスティ・カッコネンのコレクションを中心に作品カタログも掲載している。
言語|英語・フィンランド語
編集|Heikki Matiskainen
作品|Timo Sarpaneva
サイズ|278×215×23mm
製本|ハードカバー
ページ|254
発行|2015
出版|Suomen lasimuseo
ISBN|9789525571653
※本品は輸入中古本です。個々の状態にもよりますが、経年劣化によるカバーの擦れや角のダメージ、中面に書き込みなどある場合がございます。詳しくは下記をご参考ください。
【商品の状態】
カバー ★★★★☆☆☆
:少々の角のダメージや擦れなど経年劣化がありますが、概ね良好な状態です。
中面 ★★★★★★☆
:全体に少々の色ヤケなど経年劣化がありますが、概ね良好な状態です。